令和7年4月1日(火)
本年度がスタートします。本年度もよろしくお願いします。
校庭の桜はまだ固い蕾の状態。入学式の頃に開花していることを祈ります。
4月7日(土)
新任式、始業式が行われました。各クラスの担任発表が行われると、生徒たちは大きな拍手と歓声で喜びを表現していました。
4月7日(月)
新入生70名を迎えて、入学式が行われました。クラス発表の掲示を見て、喜び合う新入生の姿がありました。新しい環境、新しい仲間とともに充実した中学校生活を送りましょう!本日、1年生70名、2年生85名、3年生95名、計250名で本年度がスタートします。
4月8日(火)
校庭の桜も7分咲き。爽やかな天気です。学校の花壇もきれいにチューリップが咲いています。庭や花壇の手入れは、技術員の櫻井さんと金井さんが力を注いでくださっています。ありがとうございます。
4月9日(水)
生徒会行事である新入生歓迎会が行われました。先輩たちが1年生に対して委員会活動や部活動、生活の約束などについて話をしてくれました。頼もしい先輩たちです。1年生も安心ですね。
4月28日(月)
授業参観の後にPTA総会が行われました。「子供たちのために」心から感謝申し上げます。
2年生のレクリエーション大会。盛り上がっていました。
3年生のレクリエーション大会。素晴らしい盛り上がりでした。
5月8日(木)GW明けで気分も乗らないのかと思いきや、爽やかな天気の中、昼休みに校庭で元気よくバレーボールやサッカーをする姿が見られました。生徒たちの楽しそうな笑い声が聞こえてきます。
昨年度、生徒会で校則の見直しを行い、移行期間を経て4月から本格実施となりました。事後の振り返りを全校各クラスで行いました。自分たちの学校を自分たちでよりよくしていこうとする生徒たちを誇りに思います。素晴らしい渋川北中学校です。